はじめまして!
今回は、来年ブログ担当になる(かもしれない)ソプラノ1年Pがフライングで書かせて頂きます(^∇^)ノ
聖歌隊の通常時の最も大きな活動は毎週金曜日の昼ミサです。
ここで歌われる曲はなんと毎週違うので(!)、それに合わせて水曜日に典礼解説を行っています。
典礼解説とは簡単に言うと、その週のミサで朗読される聖書の箇所や歌われる曲の意味、背景を解説することです。
もちろん、解説者は典礼係になった隊員たちが持ち回りでやっているのですが…
本日私もはじめてやらせていただきました(o‘∀‘o)*:◦
聖書の解釈は多種多様で、宗教的知識も不十分なので本やインターネットなどを色々とあたって作成するのですが、同じ箇所でも全く違った解釈が比較出来たり、自分たちが歌っている曲の意味を知ることになるので結構楽しいんです!
そして作成プリントをもとに昼練の前に、口頭で更にわかりやすく説明していくのですが…案の定、自分でも何言ってるのかよくわからなかったです!ダメダメですね!
幸い、聴き手が先鋭ぞろいなのでなんとか形にはなりました。
何度も繰り返して、徐々に慣れていこうと思います。
そんなこんな、昨日入隊したと思ったらもうクリスマスだ!未来に戻ってきたんだ!とかやっているので、聖歌隊でとっても充実した毎日を送れてるんだろうなと思います…!私と同級生になってくれる人まだまだ募集中ですよ(^∇^)
明日は放課後練習があるのでとても楽しみです!
引き続きクリスマスに向けて頑張ります(*´v`)
ではまた!
コメント